尾張電脳ワークスのブログ   ネットやPCでお仕事

電脳世界(インターネット、SEO検索エンジン対策、ウェブツール、PCの設定)について、探求していきます。

LINEの対抗馬、COMMが撤退

f:id:off_kawa:20160727172553j:plain

LINEの対抗馬となる国産(DeNA)のサービスアプリCOMMがサービスの終了を決めました。

吉高由里子を使って華々しくTVCMを打ったものの、実際にダウンロードして使ってみたところ、スタンプがあまりにも少なかったり、登録時に何かトラブルがあったりして、後発にしてはあまりにも使い勝手が悪かったことを覚えています。

もっと、手の打ちようはあったかもとは思いますが、スタート時点で手を広げすぎたのが問題だったかもしれません。

 

 

ウェブテクノロジー jQueryとは

Jquery 本の画像

Jquery Java Script library

最近、サイトをいじっているとjQueryというものを見かけるようになった。

サイト(ホームページ)の表示の演出を助けるJava Scriptのサブルーチン集、ライブラリらしい。

 

アニメーションやフェードアウトなど演出によく使われます。

 

詳しくは、下記リンクやネット検索してみてください。

webkikaku.co.jp

フリーソフトとブラウザと復旧作業

CDを焼く。

昔は簡単にできたのに、何か調子が悪くて、いくつかフリーソフトをインストールしました。

 

すると、妙なフリーソフトプラグインが半ば勝手にインストールされて、やたら「このPCは処理が遅くなっています」だの、妙なバナーが表示されるようになりました。

 

そこで、いろいろ調べた結果、PCの復旧を行うことにしました。

 

…。

 

したんです。

 

 

そしたら、仕事で作成したCADデータを飛ばしてしまいました。

泣ける。

 

 

ヤフーメールが重度のトラブル  3日間使えない状態が続く

ヤフーメールが正式版になって半年余り。

一部のユーザーが、3日ほどヤフーメールが使えない状態が続いています。

Yahoo!メール - 現在Yahoo!メールにアクセスできません

 

こんなにトラブルを長引かせるのは、珍しいと思いますが、一体何があったのでしょう。

 

早く使えるようになってもらわないと、困るんだけど。

ヤフーメールが強制バージョンアップ  評判の悪いシステムが無理やり標準化

ヤフーメールのベータ版が出て、何年か立ちました。

 

ネット検索すればわかりますが、その使いにくさは評判になっており、特にタブブラウザユーザーにとって、とても使いにくくなっています。

 

しかも重い。

i7-2670QMのPCで、タイムラグを感じるのだから、古めのPCを使っているととんでもないことになりそうです。

 

メールはさくさく開いて確認したいのに、なぜタブブラウザユーザー殺しの仕様を押し通すのだろう。

もはや、嫌がらせとしか思えない。

 

Officeをインストールした後に、それ以前への復元を行うとOfficeが使えなくなる件

新しいPCを購入しました。

 

ふとしたことでHao123にブラウザのトップページを変更されてしまい、復元ポイントの復元を行いました。

 

すると、Office2013が使えなくなってしまいました。起動しません。

 

復元ポイントの使用によってOffice2013が起動しなくなった場合の対処方法は、再インストールでした。

 

このクイック起動って今一つわかりません。

PCの買い替えとHaro123とOffice2012が起動しないトラブル

最近、PCが遅さが気になるようになりました。

事務所で使っているPCの機種は、NEC MATE FE-1。

2002年に発売されたもので、OSはWindows XP、メモは拡張して2GB。

そろそろ限界です。

 

オンライン申請の関係もあり、PCを一新しました。

さすがに早いです。

 

そこで、デスクトップをいじってみようと、フリーソフトを導入しようとしたことから、インターネットブラウザの初期画面がHaro123にされてしまいました。

 

復元ポイントを使って回復を試みたら…、ああ!!

メールサービスの終焉  Infoseekもまた…

ここ数年、いろいろなポータルサイトの会社のフリーのメールサービスが終了を迎えています。

サーバーの負荷の割に、広告効果が薄いということでしょう。

 

ライブドアに始まり、goo、そして今回は楽天Infoseekがメールサービスの運営を

移行するようです。

「Infoseekメール」がMicrosoft運営に移行 - ITmedia ニュース

 

元々は、各ポータルサイトが以下に自分のサイト内サービスの滞留時間を稼ぐかということでやっていたんだと思います。

 

ソーシャルネットの登場がひとつの分岐点だったのかもしれません。

 

 

2000年8月 livedoorメールのサービス開始

2007年7月 livedoorメールのgmail

2013年10月 livedoorメール(無料版)サービス終了

 

2013年3月 gooメール(無料版)のサービス終了

 

2011年7月 InfoseekメールのWindows liveメール化

2014年8月 Windows liveメールに運営移行

Windows XPサポート終了  13年の歴史に幕引き

PCのOS Windows XPがついにサポート終了を迎えました。

完成度の高いと言われたWindows 2000の後継OSとして、2001年に登場しました。

 

2014年までサポートが続いたので、Windows史上、最長のOSでした。

Windows vistaは、2012年サポート終了でしたが、延長サポートにより2017年までサポートされます)

 

正直、現在のPCスペックは、セキュリティソフトとインターネットブラウズ(フラッシュが十分に動作するレベル)を行うことを考えたら、2GBのメモリーでは足りないです。

CPUも、Core DUOでも辛いくらいになってきました。

 

中古のノートPCでも、Windows XPベースでメモリーが2GBくらいのものが多く、Windows 7Windows 8のものは、まだ少ないです。

 

Windows 8のタッチパネル対応モデルには少し期待がありますので、その中古が出回るようにならないかなと思っているこの頃です。

 

参考:あなたのOSはいつまで現役?――Windowsのサポート期限をまとめてみた(ITmedia PC USER )

Microsoft Wordのおせっかい機能:レイアウトができない、文字間隔が異常に

Microsoft Wordには、不思議な機能があります。

特に、普通に文字を入力しているだけなのに、勝手に改行され、文字の間隔がおかしくなるのはキチガイレベルというか、気がおかしくなりそうになります。

 

そんな場合に対処できる情報です。

 

[Q]:Wordで,文字が行の中で広がってしまったり 勝手に行末より手前で改行されてしまう

例)

あいうえお

と入力すると

あ い う え お

と行一杯に文字が広がってしまう。

 

[A] Wordの余計なお節介な機能の代表。以下のチェック項目を調べてみるとどこか該当することが多い

・「書式」→「段落」→「インデントと行間隔」の「配置」を「左揃え」にする

・「書式」→「段落」→「改ページと改行」の「ハイフネーションなし」にチェック

・「書式」→「段落」→「体裁」の「文字間隔」「日本語と数字の間隔を…」のチェックをはずす

・「書式」→「段落」→「体裁」の「改行時の処理」「禁則処理」「句読点のぶら下げ」のチェックをはずす

・「書式」→「段落」→「体裁」の「改行時の処理」「禁則処理」「英単語の途中で改行する」にチェック

・「書式」→「フォント」→「文字幅と間隔」の「文字間隔」を「狭く」にする

 

2段組で1段の部分が広がってしまうとき

・「書式」→「フォント」→「文字幅と間隔」の「ページ設定で指定した1行の文字数を使用する」のチェックを外す

 

 

WORD2010には、書式タブがないので、また調べてアップします。

行間隔や段落間隔を調節する