2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
中小企業ビジネス支援サイト J-Net21 中小企業支援サイトです。中小企業基盤整備機構が運営しています。 ただ、雑誌を意識したせいか、トップページにちょっと詰め込みすぎな気がします。
日本政策金融公庫が、中小企業向けにセーフティネットの融資をしているようです。 今日、新聞広告が出ていました。 ただ、道のりはそれなり険しそうです。 資金繰り悪化で政策金融公庫に殺到 中小企業は年越せるのか?! livedoorニュース:2008年12月08日16時…
初の黒人アメリカ大統領の誕生、オバマ氏の大統領就任です。 ただ、現在の政局は経済疲弊により困難で、株価も材料出尽くし?で暴落という日になりました。 問題なのは、日本の政治・経済にどのような影響を及ぼすかですね。オバマ大統領は日本にどんな要求…
携帯電話って、電話番号でキャリア(契約会社)がわかるそうです。 知っている人には、有名な話だと思うのですが、つい最近知りました。 ・株式会社サンコーリサーチ:携帯電話番号順キャリア一覧 090 ・総務省 情報通信データーベース:携帯電話番号順キャ…
平成21年5月31日に法務省の建物を一般開放するイベント「赤れんがまつり」が行われます。 その催事広場で出演する人を募集しています。
社外取締役を義務化:金融庁方針、上場企業の経営監視強化 2009年1月15日 中日新聞朝刊 金融庁は14日、上場企業に対して、社外取締役の選任を義務づける方針を固めた。取締役会の独立性を高め、経営のチェック機能を強化することで、国内の株式市場の魅力…
Nakedというサイトがあります。 もともとは、アドレスを指定して、音声ブラウザのために最適化されたコンテンツに自動変換するサイトのようですが、PDFのテキスト化もできてしまうようです。 PDFをテキスト化するツールNaked というサイトに軽く説明され…
暴力団忘年会を排除 ホテル規約に「条項」資金集め阻止 1月9日1時8分配信 産経新聞 東京都墨田区のホテルが昨年12月、指定暴力団住吉会系の関連企業がホテル内で計画していた忘年会について、規約に盛り込んでいた「暴力団排除条項」を盾に、開催5日前に…
12月10日にも書きましたが、再度告知します。 もう、直前ですが。 「長靴を履いたネコ」の演劇(劇団μ)を通じて、土地家屋調査士の仕事の理解を深めるためのイベントを愛知県土地家屋調査士会が行います。 日時:2009年1月10日午後2時 場所:名古屋…
未国籍児の問題がニュースで報道されるようになり、平成20年6月4日に最高裁判所で国籍取得についての判決が出ました。 それに基づいて国籍法が改正され、国籍の取得要件が変更されました。 ◆生後、日本人の父に認知された子の日本国籍取得の要件 旧:認…
マイホームや土地の登記手続きをメインに行っている司法書士・行政書士 川崎事務所です。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 1月5日から、業務を開始しました。