NECの額縁PC VN770の故障
家でのPCは、もっぱらNECを使ってます。
それこそ、PC-9821Cr13/T(キャンビー)から、ほぼNECでTVの見られるPCを購入してきました。
特に、キーボードの納まりについて考えて設計しているところは好感が持てます。
ある晩、PCの電源をつけっぱなしにして寝てしまって、起きたらPCの電源が入りませんでした。
コンセント抜き差しなどしていると、BIOS画面が起動せずCPUファンが回転する音が…。
これは…。
嫌な予感が走りました。
昔、自作PCのマザーボードをもらった時に、BIOS起動くらいはいいだろうと、CPUファンを付けずに電源を入れたことがあります。
見事にCPUが焼損しました。
で、完全に動かなくなるわけでなく、中途半端な動作をしたりします。
特に、電源オンでCPUファンが回るというのは、そこで経験しました。
嗚呼、CPUがやられた可能性が高いな。